・竹内街道と葛城古道をポタってきました。参加者は爆走王のT氏と元祖爆走王のK端氏です。
・行きはJR三国が丘駅まで輪行し、竹内街道を通って当麻寺へ。そこから葛城古道を南下して五条まで行きました。
 T氏の爆走により予定より早く到着したのですが、まだ走り足りない様子でしたので、大和街道を通ってJR橋本駅
 まで走ってゴールとし、輪行で帰宅しました。
・今回も道具の違いを感じさせないT氏の爆走には敬服いたしました。これで「普通の?」自転車に乗り換えると
 誰もついていけないのでは?
・本日はGPSとメーターの調子が悪かったんでよくわかりませんが、走行距離は約65km程のようです(K端氏計測)。

・竹内街道は日本最古の官道というだけあって、立派な道標や歴史資料館(有料とは気に入らんなあ)がありました。
 大阪側は開発が進み古い建物も少なくてあまり風情はありませんが、それでも竹内峠周辺は街道の面影が残っています。
 竹内峠は車の通行量が多い割りに路肩が少なくいやな道です。竹内街道を団体で歩いている方達も危ないのでは?

・葛城古道は、大和三山を小高い丘陵地帯から眺めながら、由緒ある寺社仏閣を訪ね歩くという感じの古道です。
 全国の社の総本社や何気ない神社が大社だったりと、流石にこのあたりはすごい。歴史ロマンを感じながら、
 春とかにのんびりとポタるのにいいですねー。高鴨神社に歴史資料館がありましたが、こちらは無料です。

・天気予報では寒波到来となっていましたが思ったほど寒くなく、葛城山系や寺社の紅葉もちょうど見頃とあって
 あちこちと立ち寄りながら楽しくポタる事が出来ました。
金岡神社前の整備された道と道標 こんな常夜燈が残ってます
決してストーカーではありません 偶然です? 太子町のあたり
街道の面影が残ってます 資料館のあたりから登りです
道の駅で食べたおやつ 聖徳太子のようですが何処かで見た事あるような・・・
竹内峠を爆走中 なんと車をぶち抜きましたっ?!
奈良側竹内集落あたりもエエ感じです 芭蕉歌碑の綿弓塚
当麻寺へ着きました 国宝でなかなか立派な寺です
いちおう終点の長尾神社(大社) 葛城古道笛吹神社 何故か大砲と「フォー!」のポーズ
大和三山が良く見えました 六地蔵(南無〜)
こんな感じの道を行きます のんびりとエエ感じです
番水の時計(なるほどなー) 九品寺の紅葉もエエ感じ
どんどん行きます 棚田のあぜ道も行きます
一言主神社のイチョウの木(樹齢1300年) 片上醤油
ここの茶屋で休憩しました この釜あげ生醤油うどんは美味かった
葛城酒造 古い宿場町だそうな
ちょっと坂を登って 最後に高鴨神社に寄りました




竹内街道




葛城古道

戻る